《 * オオシオカラトンボ * 》
―頑張りすぎないでネ♪―
頑張りすぎていませんか・・?
暑さの続く中
頑張らなくちゃ!って
自分を追い詰めていませんか・・?
頑張ることも大切だけど・・
頑張りすぎないで大丈夫♪
時にはそっと翅を休めて
暑さの中をサッと吹き抜けていく一陣の涼しい風を感じてみましょう
木々の梢で揺れる雨上がりの雫に目を細めてみましょう
静かな湖の水面に広がる波紋に心の襞を重ねてみましょう
朝靄に煙る遠くの山々へと心を飛ばしてみましょう
川のせせらぎも
木の梢で囀る鳥の音も
青空に湧きいずる真っ白な雲も
周りをちょっと見渡せば
心を癒してくれる心優しきもので
世界は満ちあふれているはず
一息いれたら
心に羽が生えて
また飛んでいけますよ(*'-'*)ネ
*オオシオカラトンボ*
【科】トンボ科
【属】シオカラトンボ属
【和名】シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)
雌:ムギワラトンボ(麦藁蜻蛉)
【学名】 Orthetrum triangulare melania
名前の由来は一般的にオスの特徴から
オスは成熟すると胸部から腹部にかけて青白い粉を吹くが
それを塩に見立て塩漬けのようである事から塩辛トンボと呼ばれる
また全身に出る青白い粉を塩に見立て塩を蓄える姿から
塩蔵トンボが転じてシオカラトンボとなった説もある
*訂正&お詫び&お礼*
最初シオカラトンボと表記していましたが
シオカラトンボではなくオオシオカラトンボだと分かりました(´▽`*)
お顔の色が違うそうです^-^
教えてくださいました Tigerうっすさん ありがとうございます♪
みなさま ゴメンナサイネm(__)m
訂正してお詫び申し上げますヾ( 〃∇〃)アセアセ
Tigerうっすさんの素敵なブログはこちらからどうぞ♪
↓↓↓
「Strolling with Camera」
たくさんの素晴らしい蝶や鳥さん・昆虫のお写真はもちろんのこと
お花や風景など多彩なお写真をアップなさっています
楽しみにお出かけくださいネ♪
ご訪問くださいましてありがとうございます♪
今日も素敵な一日をお過ごしくださいネ♡